文書番号:17150 最終更新日:2025/08/20 |
![]() |
名寄せをしている方の振替手数料が重複して集計されました。 ![]() |
![]() |
振替手数料の集計方法は、以下の2つのチェックボックスの有無によって動作が変わります。 @マスター管理画面の[FBサービス]ボタン内 [振替手数料を消込金額に含める※]チェック ![]() A各入金レコード内 [振替手数料を入金チェックの対象に含める]チェック ![]() ※対象画面:部屋情報詳細画面の[入金情報]タブ、入金情報管理画面 ✎______________ 目次 1.[振替手数料を消込金額に含める※]チェック:ONの場合 1-1.各入金レコードの[振替手数料を入金チェックの対象に含める]チェックが複数ON 1-2.各入金レコードの[振替手数料を入金チェックの対象に含める]チェックが全部OFF 2.[振替手数料を消込金額に含める※]チェック:OFFの場合 2-1.各入金レコードの[振替手数料を入金チェックの対象に含める]チェックが複数ON 2-2.各入金レコードの[振替手数料を入金チェックの対象に含める]チェックが全部OFF ______________ 1.[振替手数料を消込金額に含める※]チェック:ONの場合 1-1.各入金レコードの[振替手数料を入金チェックの対象に含める]チェックが複数ON 振替手数料は、合算します。 重複させない場合は、以下のいずれかの操作を行います。 ・名寄せした物件の代表の1部屋だけ振替手数料をセットする それ以外の部屋は[契約情報]タブの振替手数料の入力欄を消し、入金情報を作成します。 ・入金レコードの[振替手数料を入金チェックの対象に含める]チェックを外す すべての月が対象の場合、物件情報詳細画面の[基本情報]タブの[賃料項目]ボタン内で操作します。 1-2.各入金レコードの[振替手数料を入金チェックの対象に含める]チェックが全部OFF 振替手数料は、支払者検索画面の名寄せ検索で優先順が一番高い部屋の金額を用います。 ![]() 2.[振替手数料を消込金額に含める※]チェック:OFFの場合 2-1.各入金レコードの[振替手数料を入金チェックの対象に含める]チェックが複数ON 振替手数料は、合算します。 重複させない場合は、以下のいずれかの操作を行います。 ・名寄せした物件の代表の1部屋だけ振替手数料をセットする それ以外の部屋は[契約情報]タブの振替手数料の入力欄を消し、入金情報を作成します。 ・入金レコードの[振替手数料を入金チェックの対象に含める]チェックを外す すべての月が対象の場合、物件情報詳細画面の[基本情報]タブの[賃料項目]ボタン内で操作します。 2-2.各入金レコードの[振替手数料を入金チェックの対象に含める]チェックが全部OFF 振替手数料は、集計されません。 |
関連URL [入金管理]入金レコードに「振替手数料」を上乗せ表示する http://sv10.dangonet.co.jp/faq/shosai.asp?faq_no=14074 [入金管理]入金レコードを再作成する[賃料改定等] http://sv10.dangonet.co.jp/faq/shosai.asp?faq_no=14082 |