文書番号:14156  最終更新日:2025/03/17
  [賃貸借契約書]生年月日を用いた入居者年齢の自動計算

入居者の「年齢」は自動計算されませんか?

  回答・対処方法

1.部屋情報詳細画面の[契約情報]タブの[入居者/保証人]ボタン内 [対象:賃貸名人4.0.0 以上]

 入居者生年月日を入力したタイミングで年齢を自動計算します。
 その数字はそのまま情報を保持し、常にリアルタイムの年齢は表示しません。
14156-1
 生年月日を入力するとメッセージ「年齢を自動計算しますか?」が表示されます。
 ・「はい」 :入力時の日時で年齢を計算します。
 ・「いいえ」:年齢を自動計算しません。(「年齢」欄はブランクのままです)

 例)2000/01/01生まれ
   2024/01/01現在で生年月日を入力すると年齢は24才で自動計算し、画面上に表示します。
   2025/01/01現在で生年月日をもとにした年齢は25才ですが、入力当時の24才のままを表示します。
   現在の年齢を表示させたい場合は、生年月日を再入力し、自動計算をし直します。
14156-2


2.更新案内画面の[更新契約書作成(詳細)]ボタン内 [対象:賃貸名人3.0.0 以上]
 帳票タイトル:賃貸借契約書(更新用)

 更新契約書は、[入居者/保証人]ボタン内の生年月日から現在の年齢を自動計算して表示します。
 生年月日の入力はなく、年齢のみ入力している場合は、入力した数字をそのまま表示します。

14156-3


検索ページへ戻る
ダンゴネットホームページへ