文書番号:14149  最終更新日:2024/10/23
  [入金管理]その他内訳の項目名を設定する

・入金額詳細の画面を見ている。その他内訳欄に項目名を入力したいが、入力できない。

・その他内訳の項目名を変更したい。どこで操作すればいいですか?

・支払者詳細の「請求項目(月定額)」欄に項目を設定したい。どうすればいいですか?

Link

  回答・対処方法

その他内訳の項目名は、物件ごと下記2箇所から変更できます。
設定した項目名は、各契約書類や取引台帳には印字されません。

@物件情報詳細画面[基本情報]タブの[請求項目]ボタン賃貸名人Ver.6.1.0 以上のみ)
A請求書入力画面の[項目設定]ボタン


設定方法は下記の通りです。
@物件情報詳細画面から設定する
@-1. 物件情報詳細画面[基本情報]タブを開き、[請求項目]ボタンを押します。
Link


@-2. 「請求書:項目設定」が表示されます。
   項目名欄に項目を入力してください。
Link


@-3. 項目名の入力が終わったら、[閉じる]ボタンを押し設定完了です。
Link



A請求書入力画面から設定する
A-1. メインメニューから[請求書作成]ボタンを押し、請求書作成画面を展開します。
Link


A-2. [追加]ボタンから、物件を選択し[請求書追加]ボタンを押し請求データを追加します。
   ※請求データを既に作成済みの場合は、A-3.にお進みください。
Link


A-3. 請求データの追加が完了したら、[請求詳細]ボタンを押し請求書入力画面を展開します。
Link


A-4. 請求書入力画面右上にある[項目設定]ボタンを押します。
Link


A-5. 「請求書:項目設定」が表示されます。
   項目名欄に項目を入力してください。
Link


A-6. 項目名の入力が終わったら、[閉じる]ボタンを押し設定完了です。
Link



関連URL

 [月次報告書]変動費項目毎に家主送信を設定する
 http://sv10.dangonet.co.jp/faq/shosai.asp?faq_no=15080


検索ページへ戻る
ダンゴネットホームページへ